NEWS

はがきのルール

いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
即日印刷、当日納品を専門とする即日印刷専門スグプリです。
超特急印刷で小ロットからご注文いただけます。

皆さん、ハガキにあるルールがあることをご存知でしたか?
ルールを守らなければ郵送することができなくなってしまいます。
そんなことの無いように今回は郵送するためのルールをご紹介致します。

■はがきの料金

2019年10月より、郵便料金の改定があり郵便料金が変更されました。基本的な第二種郵便物の料金は下記の通りになります。

通常はがき 63円
往復はがき 126円
年賀はがき 63円

■重さとサイズ

はがきは、短編90mm~107mm、長辺140mm~154mmの長方形で、重さを2g~6gでなければなりません。
例として)
最小サイズ100mm×148mmの場合、紙厚は135Kg以上が必須条件となります。
紙厚がご不安の方が135Kgか220Kgをお選び頂ければ差支えありません。
美術館や観光先などで売られている人気の正方形ポストカードはこの範囲外なので、郵便料金が120円になります。

■宛名面のルール

1,「郵便はがき」もしくは「POSTCARD」と記載
もし、お手元にはがきをお持ちの方は宛名面の一番上もしくは左側中央にご注目ください。必ず、「郵便はがき」もしくは「ポストカード」と記載がされていると思います。この記載がないものは63円で郵送することができません。

2,用紙は必ず白や淡い色
用紙は必ず白や淡い色を使用しなければなりません。
これは宛名や「郵便はがき」の記載を読み取りやすくする為です。
もし、暗めの用紙を使用する場合は宛名ラベルを使用したり、読み取れる文字色に変更する必要がございます。

3,広告は用紙の1/2まで
宛名の下に広告を印刷される場合は縦向きの場合下半分、横向きの場合は左半分に記載します。
この時、必ず宛名と広告部分ははっきりと区別しておく必要があります。

4,切手枠は35mm×70mm
切手枠を印刷する際、縦向きであれば左上・横向きであれば右上の「長辺から35mm、短辺から70mm」の範囲内に収めなければなりません。
一般的には普通切手が貼りやすい16mm×20mmの四角形が切手枠として使用されますが、上記の範囲内であれば枠のサイズや形に決まりは無く、ハートや星形でも大丈夫です。
また、企業などで料金別納郵便で出す場合は、切手枠を入れる範囲に直径2〜3cmの円形・縦横2〜3cmの四角形を表示しなければなりません。

5,郵便番号枠は金赤か朱色で太さも正確に
郵便番号枠は、ポストカードの宛名面に必ず必要なものではありません。しかし、枠を配置する場合には色やJIS規格に合わせる必要があります。
まずは色です。
「金赤(C:0% M:100% Y:100% K:0%)」や「朱色(C:0% M:85% Y:100% K:0%)」などの青色や黒色が含まれない色を使用するルールがあります。
郵便番号を読み取る機械が青色や黒色に反応するようにできているため、誤った地域に振り分けられないようにする為です。
また、郵便番号枠は配置する位置や太さがJIS規格によって厳格に定められています。

いかがでしたでしょうか?
はがきは小さなミスで送料が2倍になることもありますので、少しでもご不安がございましたらお気軽にお問い合わせください。

即日印刷、当日納品専門
超特急印刷で小ロットから注文可能
~即日印刷専門スグプリ~

アーカイブ

pagetop