NEWS

目を惹くチラシを作るコツ

いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
即日印刷、当日納品を専門とする即日印刷専門スグプリです。
超特急印刷で小ロットからご注文いただけます。

今日はデータづくりのコツ、目を惹くチラシを作るコツに関してお伝えしていこうと思います。
せっかくチラシを作成するなら、より目立つものにして、効果的に集客したい、インパクトを残したいですよね。

より目を惹くチラシを作成するコツをお伝えしていきますので、ぜひ読んでみてくださいね。

人がチラシを判断するのは1秒といわれています。一瞬ですね。
その1秒で何が行われているかというと、「自分にとって有益かどうか」
を判断しているそうです。

なので、1秒の中で瞬時に「自分にとって有益な情報だ!」と感じるよう、誘導する必要があるというわけです。
そのためにおさえるとよいポイントを挙げてみます。

■ターゲットの明確化

 
不特定多数
1ターゲット層の人物像をはっきりさせる
2ターゲット層にとってこのチラシから得られる恩恵は何か。

ターゲットとは、ペルソナ、とも呼ばれ、年齢、性別、趣向、ライフスタイルなど、
より細かい客層のイメージを明確化する作業です。
(例:30代女性 OL おしゃれに敏感 
40代男性 手軽に運動をしたい 特別感が好き 富裕層 など)

■視線の動き

 
視線の導線を意識したレイアウトにする
視線は横書きの物はZの字に、縦書きのものは右上始まりのNの字の形で動きます。
視線の動きの順に情報を配置していくと効果的に内容を伝えることができます。

視線の始まり部分はダイナミックに動くようにし、だんだんと動きが細かくなっていくように配置すると
より効果的です。

■フォント

 
フォントにもTPOがあります。コンセプトや目的に合ったものを選ぶとより効果的です。
大きく分けて以下の三種類があります。

読みやすく、信頼性や、しっかりとした固い印象、安定感→ゴシック体
柔らかく、女性的、日本的なしっとりとした雰囲気、まじめ、繊細→明朝体
ポップで楽しく、とっつきやすい、若者受けがいい、愉快→丸ゴシック体

などが挙げられます。伝えたい内容がどのタイプのフォントにあてはまるか、
考えてみると良いでしょう。

■色

 
色にも印象があります。
よくネクタイの色などでも語られることですが、チラシでも色と心理的な効果を使うとより訴求しやすくなります。

赤:生命力、辛い、熱い、情熱的、戦い、おめでたい、ラッキー、温かい、食べ物などシズル感のあるもの
セールなどの情報、辛いものや、熱感を伝えたい料理、熱意を伝えたいものに多く使われます。ロゴでも人気の色です。

青:爽やか、涼しい、自由、誠実、水、空、知性、清潔、静か
男性向け商品や、冷感のあるもの、化粧品などのプロダクトによく使われます。

緑:自然、エコ、健康、安らぎ、癒やし、ナチュラル、野菜、公平、安全、さわやか
食品関係のお店のロゴなどに使われることが多いです。アースカラーなので、安心感を与えることができます。

黄:活発、にぎやか、元気、喜び、躍動感、ビタミンカラー、楽しい、子供、希望、温かい、警戒色
食べ物などシズル感のあるもの
元気の出る色ですので、食べ物との相性も良く、また子供を対象としたサービスにも人気の色です。

オレンジ:家庭的、暖かい、元気、ビタミンカラー、楽しい、親しみやすい、温かい、食べ物などシズル感のあるもの
食べものがおいしそうに見える色として食品のチラシによく使われます。

ピンク:かわいい、優しい、ロマンチック、やわらかい、女性的、優美、赤ちゃん
やさしい印象をあたえるため、女性をターゲットにした内容や赤ちゃん関連のものに多いです。

紫:高貴、和風、神聖、儀式、礼節、渋さ、高級感、古典的
古物商や、格式・礼式を重んじるサービスなどにおすすめの色。使いすぎると下品になることもありますので注意。

茶:地味、落ち着いた、大地、自然、堅実、古い
自然食品のパッケージなどに多く、おちついた、飾り気のない印象を与えます。

白:清潔、純粋、神聖、自由、上品、潔白、軽やかさ、未来
光を最も反射するため、明るいイメージで使われることが多いです。チラシの中に白い空白が多いと、
高級感を出すこともできます。

灰:曖昧、ひかえめ、シック
ニュートラルな色なので、ほかの色と組み合わせて使うと便利な色です。ただ、食品と合わせて使うのはお勧めしません。

黒:高級感、男性的、強さ、渋さ、クール、ストイックさ、シンプル
男性向けの商品や、ジムなど、力強くクールな印象を与えるとき、またシンプルさを強調したいときにおすすめです。

以上のような、デザインのテイストや色をターゲットに合わせることを、”トンマナ”(トーン&マナー)といいます。
トンマナに関しては別の記事で書いていこうかと思いますので、そちらも併せてお読みいただければと思います。

■情報を絞る

 
情報は、最低限にしぼると良いです。最初の1秒で何が書かれているか、どういう広告なのかが伝わらなければ、
興味を持ってもらうことができません。たくさん文字が書いていると、読む気がうせてしまいます。
ですので、視線が一番最初にとまる場所に重要な内容を大きなサイズで
配置することをお勧めします。

■まとめ

 
いかがだったでしょうか?チラシ制作の参考になれば幸いです。
今後もデザイン関係の豆知識も書いていきますので、参考にしていただければと思います。

スグプリでは、即日印刷を承っております。
ご質問やご要望などございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

即日印刷、当日納品専門
超特急印刷で小ロットから注文可能
~即日印刷専門スグプリ~

アーカイブ

pagetop