印刷用語についての豆知識3「カーニング」
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
即日印刷、当日納品を専門とする即日印刷専門スグプリです。
超特急印刷で小ロットからご注文いただけます。
本日のテーマは「カーニング」です。
カンニングではありません。一体何のことだろう?と思う方も多いのではと思います。
一緒に見ていきましょう。
■カーニングとは
並んだ文字が美しく見えるように、感覚を詰めたり、空けたりすることです。
■カーニングを行うとき
文字には、幅広の文字もあれば、縦長の文字もあったりと、実はそれぞれ形が異なります。
たとえば、「I」という文字と「X」という文字では、文字の構造上、占める幅が違いますよね。
この、文字幅が違う者同士が並ぶとき、間に空間が空きすぎたり、逆に詰まりすぎたりすることがあり、
デザイン上で違和感が発生する場合があります。
そういうときに、目視や自動で調整する方法です。
・自動で行う場合
たくさん文字の書かれている文章の場合、ソフトウェア内の自動の設定で行うことが多いです。
特に雑誌など、文字の塊の見え方のニュアンスで紙面が大きく異なりますので、
留意するだけで、読みやすさや仕上がりに大きな差がでるでしょう。
一方、主にブランドのロゴ作成時や、人の目に触れる重要な見出し、看板、名刺の名前など、
数文字でも何より重要な情報の表記バランスを細部までこだわるときには、手動と目視で行います。
こちらも、パッと見た瞬間のイメージを大きく左右しますので、あまり知られてはいませんが実はとても
重要な作業で、デザイナーさんの感覚が問われる部分です。
■まとめ
いかがでしたでしょうか。
人間の目は私たちが思うよりもずっと細かい点や違和感に気づきます。その違和感をできるだけなくすことで、
より多くの人の目に心地よい、美しい印刷物が仕上がるというわけです。
みなさんもぜひカーニングを使って、より美しいデザインに挑戦してみてくださいね。
スグプリでは、即日印刷を承っております。
ご質問やご要望などございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
即日印刷、当日納品専門
超特急印刷で小ロットから注文可能
~即日印刷専門スグプリ~